せきせいひん

せきせいひん
せきせいひん【石製品】
古墳時代前期から中期に, 碧玉(ヘキギヨク)など硬質の石を材料にして作られた器物。 多くは貴人の身辺を飾った装飾品・宝器。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”